top of page

予防接種・予防薬

予防接種

ウィルス・細菌による感染症を予防するには、ワクチン接種が有効です。

感染・発症すると重篤化しやすいもの、動物からヒトに感染するものもあります。

イヌ、ネコの混合ワクチンは、これら数種類の感染症を一度に予防することができます。

 

当院のワクチン接種は、予約制ではありません。

動物の体調が良い(食欲と元気がある)日に、直接ご来院ください。

 

 

イヌ混合ワクチン

●イヌの混合ワクチン

5種/6種混合・・・

主にイヌ同士で伝染し、重症化しやすい感染症に対する免疫力をつけます。

8種/10種混合・・・

犬同士で伝染する感染症に加えて、野生動物の尿を介してうつるレプトスピラ症に対する免疫力をつけます。

初年度(1歳まで)は2回または3回、その後は年1回のワクチン接種により、イヌの主要な感染症に対する免疫力をつけ、予防しましょう。

ワクチンの種類は、生活スタイル(お散歩やドッグラン、アウトドア等の活動範囲)によってご提案させていただきます。

猫混合ワクチン

●ネコの混合ワクチン

3種混合・・・

主に猫同士の接触で感染しカゼ症状等を引き起こす感染症に対する免疫力をつけます。

5種混合・・・

3種混合に加えて、野外で蔓延している猫白血病ウィルス感染症に対する免疫力をつけます。

初年度(1歳まで)は年2回または3回、その後は年1回のワクチン接種により、ネコの主要な感染症に対する免疫力をつけ、予防しましょう。

ワクチンの種類は、生活スタイル(外へ出る、完全室内など)によってご提案させていただきます。

 

 

狂犬病

​●イヌの狂犬病ワクチン

法律により、年に1回の接種が義務付けられています。

掛川市内の方は、市への手続きを当院で代行いたしますので、愛犬手帳をお持ちください。

登録前の子犬の場合も、掛川市内であれば登録手続きを代行いたします。

市外の方には、接種証明書をお渡ししますので、お住まいの自治体で手続きをお願いします。

 

 

 

寄生虫予防薬

寄生虫予防薬

寄生虫は暖かい時期(4月~12月頃)に多く見られますこの期間に定期的な予防薬の投与をすることで予防が可能です。お腹に虫がいる場合は駆虫薬を投与しましょう。

予防薬は、さまざまなタイプがあります。

生活スタイルや投与のしやすさなど、動物に合わせて選びましょう。

詳細は直接ご相談ください。

 

​●イヌのフィラリア予防薬

(おやつタイプ、注射タイプ)

フィラリアは蚊を媒介して感染し、血管内に寄生する虫です。

血管内で虫が発育し、心臓に親虫が寄生することで、呼吸器・循環器症状を引き起こします。

掛川市内でも感染が確認されていますので、予防が必要です。

予防薬は、月に1度の内服薬(錠剤やおやつタイプ)が一般的です。

内服以外にも、1年間効果が持続する注射で予防することも可能です。

 

 

ノミマダニ予防薬

​●ノミ・マダニの予防薬

(イヌ・ネコ滴下タイプ、イヌおやつタイプ)

暖かい時期は野外でノミやマダニがつきやすくなります。

ノミはアレルギーの原因にもなりますので、外に出るネコさんも予防をおすすめします。

マダニは、近年ヒトのウィルス感染症(SFTS)を媒介することが確認されています。

月に1度の滴下薬で予防するのが一般的ですが、その他にも、わんちゃん用のおやつタイプの予防薬もあります。

 

 

​●イヌのフィラリア・ノミ・ダニ予防をこれひとつで簡単に

(おやつタイプ)

フィラリアとノミ・ダニ、お腹の虫(回虫・鈎虫・鞭虫)の予防を、月に1度の内服で全て予防できる内服薬です。

おやつタイプですので、投与も簡単です。

ノミ・マダニ予防の滴下薬を嫌がるわんちゃん、多頭飼育の方にもお薦めです。

 

猫フィラリア

​●ねこのフィラリア予防に

(滴下タイプ)

broadline_pdphot.jpg
adovocate_img.jpg

わんちゃんだけではなく、近年ねこさんもフィラリアに感染することが知られていす。発症すると、わんちゃんとは異なり呼吸器系の症状を呈します。

ねこさんは、月に一度の滴下タイプの予防薬で予防ができます。

​ノミやお腹の寄生虫を同時に駆除・予防することができます。

bottom of page